近代画説 24【特集:近代の宗教美術】(2015)
2015年 秋尾園と工部美術学校/特集「近代の宗教美術」について/京都の日本画と仏教の「空間」 他
2015年 秋尾園と工部美術学校/特集「近代の宗教美術」について/京都の日本画と仏教の「空間」 他
2014年 絵画技術史から見た日本への印象派紹介再考/「占領期の美術展と展示空間」について/駐留軍施設における美術展示空間−アニー・パイル劇場と陸軍教育センター 他
2013年 公立図書館の使命と図書資料をめぐって/版の時代の過去・現在・未来/一九五〇年代における日米版画の人的交流ー斎藤清・関野準一郎・棟方志功を中心に 他
2012年 荒縄と尾鰭の話 −高橋由一《鮭》をめぐって/ ポン・タヴェン派残党遺聞/近代画説と写真 他
2011年 油絵初学 明治10年前後−私的近況報告/視覚型と触覚型/台湾戦争図再々考 他
2010年 SKとTAー『従征日記』の挿絵画家/公募論文審査について/藤島武二・旭日を描く旅 ー花蔭亭壁画と御学問所を飾る絵画の制作について 他
2009年 土方定一著『近代日本文学評論史』、『近代日本洋画史』について雑感/公募論文審査について/関西美術会の活人画 他
2008年 研究対象としての作品と人間 ―その質、量、そして全体像/論文審査会・査読結果報告/『萬朝報』の「端書ポンチ」―一九〇七年から一九一六年までの主題の傾向と常連投稿者― 他
2007年 美術書出版回顧三十年/『近代画説』公募論文の出発と査読の経過/東京勧業博覧会と文展創設 他
2006年 所感/濱中さんのこと、山種美術館のこと/「美術」の昭和 他