2024年度 明治美術学会第4回例会(担当:宮下規久朗)
日時:2025年2月15日(土)14:00より
場所:神戸大学文学部B132教室(視聴覚室)+Zoomによる配信
(JR新神戸駅から市営地下鉄「三宮駅」→ 阪急電鉄「六甲駅」下車徒歩15分、
阪神電鉄「御影駅」、JR「六甲道駅」、阪急電鉄「六甲駅」より
神戸市バス36系統鶴甲団地行、鶴甲2丁目止まり行き乗車「神大文理農学部前」下車徒歩3分)
アクセスはこちら
【例会プログラム】
〇受付開始 13:30〜
〇研究発表 14:00〜16:15
末田泉名(京都大学大学院)14:00〜15:00(含質疑)
「旧東宮御所花鳥の間・小宴の間七宝図額下絵に関する試論」
石井香絵(早稲田大学)15:15〜16:15(含質疑)
「伊藤快彦と明治期京都洋画」
〇学会・学会員からの連絡 16:15〜16:20
〇懇親会 17:00〜 鶏楽六甲店 会費3500円
会員の方はハガキのURLもしくはQRコードから2月10日(月)までに参加登録をお願いいたします。
Zoom情報配信は2月14日(金)までにお送り致します。
【例会に関する問合わせ先】
宮下規久朗(神戸大学)E-mail: kikurom(@)gmail.com
※メールを送られる際には@の括弧を外してください。
【事務局からのお知らせ】学会の例会・